仮想通貨とゆとりのひとり。

仮想通貨とゆとりのひとり。

仮想通貨投資で月5万の不労所得を得てゆとりある生活を目指すコアラでプギ〜!mona(モナーコイン)、XRP(リップル)、BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)をメインで保有。ALISが4倍!XRPは10倍!monaは50倍!になっちゃったプギ〜!

MENU

出資法についてちょっとだけ考えてみた

スポンサードリンク

こんにちは!ゆとりのコアラです。

 

コアラマイニングの森がゆっくりと進行中で、ありがたいアドバイスを頂きました。

 

なるほど!確かに自分の認識は甘かったかもしれません。

・マイニングリグの組み立て代行

・マイニングリグの稼働監視

・掘り出し通貨のウォレットへの送金

 

という「作業の代行サービス」と思っていたけれども、返却するのは曲がりなりにも「通貨」だからね。お金を借り受けて、運用して増やして返す。というふうに捉えられなくもない。

 

ということで詳細には難しいですが、トピックスだけ読み直してみました。

 

 

出資法とは?

f:id:shidoma:20180113154406j:plain

出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律 - Wikipedia

 

 

・不特定多数の者に対する、元本を保証した出資の受入れの禁止

 →これは元本を保証していないのでセーフ

 

・特定金融機関以外の、業としての預り金をすることの禁止(他の法律に特別の規定がある場合を除く)

 →「預かり金」とは?

   営業上預った金銭や、給料から天引きした税金(所得税・住民税など)や、社会保険料(健康保険料・厚生年金など)が含まれる。

   原則として1年以内に返却、国・地方公共団体健康保険組合などに納付することから流動負債として処理される。

   預り金として処理された金銭は返却・納付するまでの期間が空くことから、企業の運転資金として流用してしまうこともあり、問題となる。

 

   コアラマイニングの場合は、「預かり金」はないかな。

 

・浮貸しの禁止

 →僕は金融機関に関連する人間ではないのでセーフ


・金銭の貸借の媒介を行なう者は、その金銭額の5%を超える手数料を受けることを禁止(紹介屋等の禁止)

 →金銭を貸し出してないのでセーフ

 

・金融業者は年20%超、金融業者以外は年109.5%(うるう年は109.8%とし、1日あたり0.3%)超の金利の契約を禁止

 →金銭を貸し出してないし、利息取らないのでセーフ

 

金利や元本の解釈、短期の貸付け期間や複利計算

 →同上

 

・利息制限法と同じくみなし利息

 →同上

 

・貸付に当たり受け取る金銭は、礼金、割引金、手数料、調査料その他何らの名義をもってするを問わず、利息とみなされる。

 →同上

 

 

出資 ≒ 借り入れってことかな、ひとまず大丈夫そうだと思います!が、それ大丈夫じゃないよ!と思ったらぜひ教えてください。すみません。

 

では!