仮想通貨とゆとりのひとり。

仮想通貨とゆとりのひとり。

仮想通貨投資で月5万の不労所得を得てゆとりある生活を目指すコアラでプギ〜!mona(モナーコイン)、XRP(リップル)、BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)をメインで保有。ALISが4倍!XRPは10倍!monaは50倍!になっちゃったプギ〜!

MENU

仮想通貨マイニングの電気代を安くする方法(2017/10/25)

スポンサードリンク

こんにちは!ゆとりのコアラです。

 

仮想通貨マイニングは、掘れた金額-電気代=利益になりますので、電気代を下げることは利益に直結します。グラボの性能を上げるより簡単ですので、ぜひ、やりましょう。

 

MSI製ならAfterburnerでPowerlimit!

f:id:shidoma:20171025022016j:plain

ゲーミングモデルなどのOC出来るタイプのグラボに対応している「Afterbuner」はオーバークロックだけじゃなくて、消費電力を下げることも出来ます。

 

Power Limit(%)は通常100%ですが、GTX10xxシリーズならば、90%まで下げても計算効率にほぼ影響しません。60%まで下げても、計算効率は10%ダウンほどで済みます。

 

実際、私はPower Limitを65%にしていますが、1日200円越えで継続して掘れています。Power 100%のときの電気代が1日140円ほどでしたが、これで30%強電気代が落とせればかなり利益率が向上します。

f:id:shidoma:20171025022512j:plain

 

ちなみに先週まではPalit GTX1080のOCできないグラボを使っていたので、この省電力化は出来ませんでした。ただ、カード自体が安いのでそこはメリットです。

 

 

MSI GTX1080 GAMING 8X をオススメします。Palitと比べるとカード自体も薄くて、短いし、省電力化できるし、ファンの見た目もかっこいいのでイチオシです。容易に手に入るのもいいですね。

 

 

 

 

その他メーカーのグラボについても試算できる機会があれば、追記していきたいと思います。

 

では!

 

こちらもどうぞ

www.yutohito-startup.com